2017/05/19 ☆交通講話☆ 今週は、水曜日に交通講話があり・・・お巡りさんが幼稚園に来て、安全な道路の渡り方を教えてもらいました(^^♪話を聞いた後には、交通安全のアニメのDVDを見て、楽しく交通規則について学ぶ事ができました☆彡「みんな・・・今回の話を忘れずに、道路を渡るときは、右見て・左見て・もう一度右を見て安全に渡ろうねっっ( ^ω^ )(おかじまT)
2017/05/09 子どもの日 5月5日 こどもの日に向けて年中組では、カブトとこいのぼりをつくりました(*≧∪≦)カブトは大きな画用紙を使って折り、金・銀の折り紙をちぎり貼りました。こいのぼりは、はさみで形を切り、クレヨンで色を塗りました。♪『やねよ~り た~か~い・・・』と歌いながら作っている子どもたちの姿も見られました!(o‘∀‘o)*:◦♪完成後は、幼稚園のカブトと一緒に写真を撮りました!とってもいいお顔で撮れました!(りさT)
2017/05/02 たのしい工作 今日きく組では、たのしい工作1回目を行いました(^∇^)!!1回目の工作は・・・・「ごーごーとらっく」を作りました💕折ったり、のりを付けたり、ストローを使ってタイヤを付けたりと少し難しい所もありましたが(T_T)頑張って作りました!!自分のオリジナルのトラックが完成し子どもたちも嬉しそうでした\(^o^)/(かなみT)
2017/05/02 苗植え~🌳 4月28日(金)に年長組では、苗植えを行いました❢❢岩川さんに指導していただき、ミニトマト🍅(赤・黄)&枝豆の苗を植えました❢❢まずは土を柔らかくするために耕しました。そのあとは配置を決めて、植えます。植えるときのポイントは…マリーゴールドと一緒に植えることです♡マリーゴールドには虫の嫌がる匂いがあるそうで、虫よけになります\(◎o◎)/みんなで願いを込めて植えました♥大きく育っておいしい野菜ができると良いね~(*´з`)💕(あいT)